サクラ印ハチミツ | 加藤美蜂園本舗

HOME > はちみつカフェ > はちみつの栄養成分

はちみつCAFE

はちみつの栄養成分

はちみつの栄養成分(可食部100gあたり)

エネルギー kcal 294
kj 1231
水分 g 20.0
タンパク質 0.2
脂質 0
炭水化物 79.7
灰分 0.1
無機質 ナトリウム mg 6
カリウム 18
カルシウム 1
マグネシウム 1
リン 4
1.0
亜鉛 1.0
0.05
マンガン -
脂肪酸 飽和 g -
一価不飽和 -
多価不飽和 -
ビタミン A レチノール μg 0
カロテン -
レチノール活性当量 0
D (0)
E mg (0)
K μg (0)
B1 mg Tr
B2 0.01
ナイアシン 0.1
B6 -
B12 μg (0)
葉酸 1
パントテン酸 mg 0.05
C 0
コレステロール mg (0)
食物繊維 水溶性 g (0)
不溶性 (0)
総量 (0)
食塩相当量 g 0
廃棄率 % 0

七訂食品成分表より

  • ※(0):推定値0、Tr:微量、-:未測定

はちみつにはビタミンやミネラルが含まれた天然甘味料です。

ミツバチははちみつだけでなく、花粉も集めて巣に持ち帰ります。その為はちみつ1g中に3~20万個もの花粉が入っています。その花粉には、たんぱく、ビタミン、カルシウム、カリウム、鉄、さらに私たちの健康に必要なミネラルが含まれております。

はちみつは砂糖の1/3の容量でほぼ同じ甘さ、しかもカロリーは砂糖よりも抑えめです。

はちみつ小さじ1杯強と、お砂糖大さじ1杯が、ほぼ同じ甘さになります。(お砂糖の約1/3の容量でほぼ同じ甘さ)また、はちみつのカロリーは294kcal/100g、砂糖のカロリーは384kcal/100g(七訂日本食品標準成分表より)ですので、 はちみつはお砂糖より20%強カロリー抑えめの甘味です。

はちみつは消化吸収に優れ効率よくエネルギーになります。

人は一日に必要なエネルギーの6割を糖質から摂取します。はちみつの主成分は果糖とブドウ糖で、どちらもこれ以上分解する必要のない単糖類です。ご飯やパン、砂糖などの各種糖質が体内でエネルギーとして使われるためには、体内でブドウ糖と果糖あるいは麦芽糖に分解した後、消化吸収されますが、はちみつは即エネルギーとして使うことができます。そのため、胃や腸に負担がかかりにくく、すぐにエネルギーとして吸収されるため、疲れた時や運動中のエネルギー補給に優れた食品です。